放課後みっけ!
もうすぐクリスマスですね。
今年は、おうちでクリスマスを楽しまれる方が多いのでしょうか。
流山おおたかの森S・C館内にも、
あちこちに可愛いクリスマスツリーが飾られていますね。
おうちの中に飾れる可愛い羊毛フェルト。
先日お友達とワークショップに参加してきました。
こかげテラスの“ミッケ!”では、
毎月色々なワークショップが開催されています。
今回は、「放課後みっけ!」にこどもたちが参加。
学校から帰宅後、急いで向かいました。
こちら娘が作ったキノコです。
まずはじめに、好きな色の羊毛を選びます。
お友達は、うさぎちゃんを作りました。
淡いピンク色を選んでいました。
先生がまたユニークで素敵な方。
同じ小学生のママで、とても気さくな先生です。
こどもたちも楽しく女子トークしながら、進めていきます。
羊毛フェルトは、針でチクチクと刺して形を安定させていきます。
全集中・・・どこかで聞いたことのあるセリフですね。
黙々と作業していきます。
テディベアも可愛いですね。
もうすぐ完成でーす。
キノコの軸を付けているところです。
ここで、しっかりチクチクさせるとしっかりと立ちます。
この作業、無心になれてなかなか良いかもしれません。
娘は「時々、針で指を刺したけれど楽しかった~」と、
自分で作った作品を愛おしそうに持ち帰り、飾って毎日眺めています。
水やりが必要ないキノコなのが、またいいですね。
次回、また違う作品にも挑戦したいそうです。
何より、お友達と一緒に作れたことが楽しかったようです。
“ミッケ!”には、マスクなど素敵なハンドメイドの作品が置いてあります。
機会があれば、のぞいてみてくださいね。