お友達とプラネタリウムへ
コロナ禍で、お友達とのお出掛けもまだまだ先かと思っていましたが、
先日思いがけなく、お友達と「つくばエキスポセンター」にお出掛けしてきました。
最近、星に興味を持っている娘。
プラネタリウムも未体験でしたので、
密にならない施設はないだろうか…とお友達に聞いたりしていました。
その流れで、お友達も付き合ってくれることになりました。
つくばまでは、TXであっという間に到着。
もちろん、感染防止対策でこまめに手の消毒を心掛けました。
オープン前に着いたので少し待ちましたが、プラネタリウム上映2つの予約がとれました。
ちなみに「チーパス」を提示すると割引があります。
プラネタリウム上映時間までは、時間もあったので展示物を見て楽しみました。
1回目のプラネタリウム上映後、お昼に。
ランチはお弁当を作って持参し、施設内の休憩室にてほぼ貸し切り状態でいただけました。
流山おおたかの森S・C本館1F“吉祥寺菊屋”には、かわいいお弁当グッズが色々ありますよ。
以前買った、この「おかずピック」刺すだけでかわいいお弁当の出来上がりです。
にこにこおにぎり、キャラ弁としては難しくないし娘の幼稚園時代よく作っていました。
ほっぺは、トマトケチャップです。
プラネタリウムの話に戻りますが、映画館とは違った圧巻さもあり、娘も真剣に見ていました。
ソーシャルディスタンスで席数も少なくなっていました。
とてもいい体験だったと思います。星の勉強もできました。
コロナ禍のお出掛けも色々気をつかいますが、久しぶりのお友達とのお出掛けは親子で
楽しい時間でした。