おおたか塾

昆虫について学ぼう「昆虫もけい作り」
詳細
2015年7月21日
講座名: 昆虫について学ぼう「昆虫もけい作り」 昆虫の体の仕組みや特徴などについて授業をした後、小麦粉粘土で昆虫の胴体を作り、羽や触角を粘土に付けて昆虫のもけいを作ります。作った後は皆で昆虫もけいを見ながら、昆虫について … 続きを読む

地球について学ぼう「惑星キューブ(地球の内側)作り」
詳細
2014年7月13日
講座名: 地球について学ぼう「惑星キューブ(地球の内側)作り」 地球の内側を、粘土と磁石を使って制作します。また、付属の絵替りキューブで、地球の内部の構造をより深く学ぶ事が出来ます。

ミクロの世界について学ぼう「手作り顕微鏡作り」
詳細
2014年7月12日
講座名: ミクロの世界について学ぼう「手作り顕微鏡作り」 倍率150倍の顕微鏡を組み立て、周りに色を塗り、自分だけのオリジナル顕微鏡を作ります。

ロボットについて学ぼう2「ホバークラフト作り」
詳細
2014年7月12日
講座名: ロボットについて学ぼう2「ホバークラフト作り」 プロペラやファンなどを使い、空気の流れを利用し、船体を浮上させて走るホバークラフトを作ります。

ロボットについて学ぼう1「おしゃべり貯金箱作り」
詳細
2014年7月12日
講座名: ロボットについて学ぼう1「おしゃべり貯金箱作り」 声や音を録音して、コインを入れると再生することが出来るオリジナル貯金箱を作ります。
最新記事
月別アーカイブ
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年10月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年6月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年3月 (1)
- 2008年2月 (1)
- 2007年12月 (1)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (1)
- 2007年3月 (1)